■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50 スレ内検索
| 
 スレッドが大きすぎます。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
牛好きカバ好きのためのスレ
- 1 :名無しさん@カバ好き :2001/06/17(日) 02:57
- 牛、カバの話題を待ってます。
 
 
- 2 :名無しさん@カバ好き :2001/06/17(日) 04:10
- さんが寝てしまったので一人で畜産センターに牛を見に行きました。
 斑の牛さんが中側の小屋に移されてしまって近くで見れなかったのですが
 黒い牛が出荷されてしまったのか居なくて斑の牛さんだけに
 なっていました。
 懐中電灯で照らしてやるとこっちに寄ってきて愛嬌を振りまいてくれました。
 今度は藁を持参のうえ行こう。
 
 
- 3 :名無しさん@カバ好き :2001/06/24(日) 02:50
- ATFさんは斑の牛さんやで。。。
 胃袋は4つ有るし、背中に斑はあるし…
 
 
- 4 :名無しさん@カバ好き :2001/06/28(木) 00:16
- ATFさんがタイで狂牛病を発病し帰ってきたら
 腰を抜かしていたので病院に連れていきました。
 
 
- 5 :名無しさん@カバ好き :2001/07/05(木) 03:05
- カバの弱点  のんびりしているなんて大間違い! 猛獣カバの宿敵とは
 
 カバはのんびりした顔をしている。が、あの顔にだまされてはいけない。カバは水中に棲息する猛獣なのである。巨大なものは、4トンを超え、体重
 では象につぐ巨獣であることを忘れてはいけない。じっさいカバが怒れば、ワニさえ食い殺す。
 そんな猛獣カバの天敵はライオンだ。しばしば、仔カバがライオンの餌食となる。とくに、陸上にいるときがあぶない。陸にあがったカバは、いささか
 なさけない存在で、しばしばライオンの餌食になってしまう。
 一説では、ライオンはカバの耳に集中的に噛みつき、カバが潜水できないようにしてから、料理するという。しかし、これは一種の伝説で、そういう戦
 闘シーンを目撃した動物学者はいない。
 ただ、カバは一日の大半を川の中ですごしている。そのときは、ライオンといえども襲おうとしない。水中では、返り討ちにあいかねないことを、ライオ
 ンはよく知っているのだ。
 だから、陸上で、ライオンに襲われたとき、カバはひたすら水中に逃げ込もうとする。噛みつかれても、水の中にひきづりこんでしまえば、ライオンが
 しっぽを巻いて退散することを、カバは知っているのだ。
 
 
- 6 :名無しさん@カバ好き :2001/07/05(木) 03:05
- カバが建てたスレットだよ
 
 http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=wild&key=994013714&ls=50
 
 
- 7 :名無しさん@カバ好き :2001/07/05(木) 03:10
- カバも怖い
 
 http://members.tripod.co.jp/big_game/combat/combat5.html
 
 
- 8 :名無しさん@カバ好き :2001/08/01(水) 01:39
- 横浜市のマンホール
 http://www6.airnet.ne.jp/manhole/kankou/yokohama/yokohama.html
 
 
- 9 :名無しさん@カバ好き :2001/10/23(火) 06:37
- ねぇねぇ、マイカルもいつか下げ止まって上がるの?
 
 
 ___ AA
 *〜/▼ ■⊂ ・・ P ナンテ゛ウシナンタ゛ロ~
 | ● ●.(_∀)
 U U ̄ ̄U U
 ''"" """'' """''''"" """'' """''''"" """''
 
 
 
- 10 :名無しさん@カバ好き :2001/10/23(火) 06:39
- 画像にワラタ。大きい方がよければ別の人に頼んで。
 
 A_A
 ,――一|・。。・|
 .   ノi iiii iiii(_д_)
 .    UUー―‐UU
 
 .           n_n
 / ̄ ̄ ̄(゚nn゚)
 .    |.     (_―‐_)
 `uu―――uu'
 
 
 
- 11 :名無しさん@カバ好き :2001/11/01(木) 05:41
- しかしさぁ〜
 何度見てもふざけたHPだね。
 真面目に検索エンジンでたどり着いた人ごめんなさい。
 牛さんもっと立派なHPにしてよ。
 
 
- 12 :名無しさん@カバ好き :2001/11/04(日) 04:19
- エコーさん、例の会費って最近持っていきました?
 事情があって実家の方に持って行かなといけないんだけど、、、
 ちょっと前にお電話入れたけどお留守のようでした。
 
 
- 13 :echo :2001/11/08(木) 20:30
- お久しぶりです。
 例の会費 多分溜まってるんじゃないかな
 
 
 
- 14 :echo :2001/11/08(木) 20:33
- 先月末、引っ越しました
 引越し先は、市内小野です。
 
 
 
- 15 :名無しさん@カバ好き :2001/11/11(日) 03:34
- 住処発見しました。
 やりましたねぇ〜〜〜〜〜〜
 
 ところで。会費はアパートには持ってかないでね。
 詳しくはそのうちお話しします。
 
 
- 16 :名無しさん@カバ好き :2001/11/19(月) 05:06
- http://cdma.docomo.to/kaba/kaba2.jpg
 
 大須にてカバの嫁入りが行われます。
 
 
- 17 :名無しさん@カバ好き :2001/11/19(月) 05:23
- >>16
 落とすのに2分半も掛かるぞ この野郎!!!
 
 
- 18 :名無しさん@カバ好き :2001/12/08(土) 01:55
- 縮小表示付き、画像も貼れる掲示板
 ttp://cdma.docomo.to/kaba/joyful/joyful.cgi">http://cdma.docomo.to/kaba/joyful/joyful.cgi
 適当に使ってくれこの野郎!!!
 
 
 
- 19 :名無しさん@カバ好き :2001/12/08(土) 02:00
- テスト
 
 
- 20 :名無しさん@カバ好き :2001/12/23(日) 19:49
- <img src=http://www.agui.net/metimg/img-box/img20011215125722.jpg>
 うし?
 
 
 
- 21 :名無しさん@カバ好き :2001/12/24(月) 04:17
-            ↑
 
 ATFさんがこちら見てます。
 
 
- 22 :RKP :2001/12/26(水) 23:41
- かばさんすみません。
 薬代はらわないかんのに。
 
 
 
- 23 :名無しさん@カバ好き :2001/12/29(土) 06:09
- まあ気にしんといて下さい。
 そのうちでOKですから…
 
 
- 24 :名無しさん@カバ好き :2002/01/25(金) 03:14
- 牛さん昨日は牛小屋に来てと言うので行ったらすぐ寝てしまうし、
 今日は来ると言ってたのに寝てしまったみたい。
 カバのこと嫌いになったのかなぁ〜(;_;)
 
 
- 25 :名無しさん@カバ好き :2002/01/26(土) 04:26
- 時事通信ニュース
 読売新聞|時事通信1月24日 19:23更新
 
 公園に雪印批判の落書き牛(ATF)=「またか」とスプレー−徳島
 
 24日午前5時すぎ、徳島市徳島町城ノ内の徳島中央公園で、散歩していた男性が木
 につながれた牛(ATF)を見つけ、110番した。徳島東署員が駆け付けたところ、牛(ATF)が3頭放
 置されていた。胴体部分に「雪印またか」「農水省のバカ」などとスプレーで落書きされ
 ており、雪印食品の牛肉偽装問題に抗議したとみられる。同署は動物愛護法違反の疑
 いもあるとして、所有者を捜している。
 
 [時事通信社]
 
 
- 26 :雪印 :2002/02/08(金) 03:46
- http://freehost.kakiko.com/flash2ch/flash/snowbland.html
 
 
- 27 :rkp :2002/02/14(木) 14:07
- かばさんへカネツ商事から封書が届きます。明後日くらいかな?
 来たら教えてください。HT資料
 
 
- 28 :名無しさん@カバ好き :2002/02/15(金) 05:36
- 了解!
 
 
- 29 :名無しさん@カバ好き :2002/02/15(金) 06:06
 
 A A       ア、アブナクナイノ?
 ⊂ノハヾ)⊃        ∧_∧
 ___ AA   ノハ ゚ー゚)         (・∀・; )
 *〜/▼ ■⊂ ・・ P  ○))__))つ〔〕      (    )
 | ● ●.(_∀)*〔_〕____ゝ         | | |
 U U ̄ ̄U U     (_)_)         (_(__)
 ''"" """'' """''''"" """'' """''''"" """'' """''''"" """'' ''"" """''
 
 
- 30 :イグアナ :2002/09/01(日) 12:57
- 今日お昼に「かばの足跡」って言う番組を見ました。
 モモの子供 モモタロウが引き離されるシーンを見て
 ビデオに撮らなくってよかった.......。
 個人的に 二度みるのは辛い番組でした。
 
 
- 31 :カバ :2002/09/02(月) 18:32
- あの、飼育員の伊藤さんはカバのモモの番組で何度と無く登場してるので
 身近に感じます。
 カバは親子愛が強い動物なので親子を引き離す時は大変だそうです。
 子カバの入ったオリに親カバが突進して牙が折れてしまった事も有るとか…
 引き離された親カバしばらく子カバを探し回り餌も食べないそうです。
 
 
- 32 :イグアナ :2002/09/03(火) 00:17
- ううう....辛いお話ですが、かばは 大変な状況にも 順応しやすい動物だって
 聞いた言葉だけが 救いです......。
 
 
- 33 :カバ :2002/09/03(火) 17:28
- そうなんです。
 カバは繁殖能力が強くて、世話が大変だそうで
 カバの値段は現在ではタダだそうです。
 日本では引き取り手のないモモタロウさんは中国に行くことに…
 
 
 
- 34 :イグアナ :2002/09/03(火) 22:06
- カバがタダだなんて.....
 ううう・・・重吉くんと福子ちゃんが がんばりすぎたから........。
 
 脈絡の無いお話にかわってすみませんが、かばさんは
 「かば カバ 河馬」っていうサイトはもうごらんになってるのですね?
 
 
- 35 :カバ :2002/09/05(木) 16:55
- >>34
 どうして、あのサイトのことをご存じかと思ったらあの水中のカバの在処ですね。
 日本は広い、、、いろいろなカバ好きが多くて感動してます。
 それにしてもね。モモのお婿さんのムー君は元祖重吉福子の孫息子なんだよ。
 カバ同士近親相姦させているようです。
 
 
- 36 :名無しさん@カバ好き :2002/10/07(月) 17:07
 
 ________∩_∩
 /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
 /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
 / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩)
 / /| ヽ__ノ   | / ./
 | ( | ( ’’’    | ( /
 |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ
 
 
- 37 :カバ :2002/10/12(土) 05:37
- 牛の鳴き声です
 http://www.hedstorm.net/HAUNT/SoundEffects/ANIMALS/cow.wav
 カバの鳴き声です
 http://www.geocities.com/RainForest/Canopy/2330/hippo.wav
 
 
- 38 :  ↓カバのフラッシュが沢山見れまふ。 :2002/10/25(金) 17:40
 http://www.1101.com/kaba/index.htm
 
 
- 39 :カバ :2002/10/30(水) 02:24
- 見てみましたがイラスト風のが多いみたい
 もっと、リアルなのがええかも
 
 
- 40 :名無しさん@カバ好き :2003/04/03(木) 00:51
- http://www.glico.co.jp/info/ice/cm/movpage/bs03.htm
 
 
- 41 :名無しさん@カバ好き :2004/11/03(水) 19:38:23
-  新潟県中越地震で壊滅的被害を受け、全村避難が続く山古志村に残されたままの牛を救おうと、 
 山古志村の牧場施設「タカノファーム」は2日、独自でヘリコプターによる牛の救出を始めた。
 午後3時45分ごろ、ヘリにつるされた運搬用ゲージ(高さ2メートル×横3.5メートル×奥行き2.4メートル)に
 牛4頭が乗せられ、長岡市内に到着した。高野修・取締役は「生存する牛を見捨てるわけにはいかない。
 コストうんぬんでなく、あきらめず救出したい」と地上に降りた牛をなでた。高野さんは、
 同村に残された他施設の牛の救出も村役場に打診している。
 タカノファームは、国の重要無形民俗文化財に指定された伝統行事「牛の角突き」の闘牛約20頭を持つ。
 「闘牛の方も、文化が途絶えることのないよう、救い出したい」と語った。【高尾具成】
 (毎日新聞) - 11月3日10時28分更新
 
 http://www.ekd.ne.jp/kaba/imgboard/src/1099478106635.jpg
 
 
- 42 :もーもー :2004/12/05(日) 10:14:36
-  牛のうんちはO157がいっぱい 
 
 
- 43 :名無しさん@カバ好き :2004/12/05(日) 18:47:29
-  >>42 
 食べなくてよかった(笑)
 
 
- 44 :名無しさん@カバ好き :2004/12/14(火) 22:55:56
-  http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/strap/21639.html 
 
 
- 45 :名無しさん@カバ好き :2005/01/01(土) 19:49:20
-  ホルスタイン 
 
 
- 46 :NCI :2005/01/06(木) 17:41:45
-  カバの鳴き声は生きとるけど、牛はしんどるなぁ 
 
 
- 47 :いやーん :2005/01/15(土) 16:33:19
-  http://ogawa-taxi.cbiz.co.jp/nakama.htm 
 北海道のHPではもーもータクシーが走っています。
 北海道へ行ったら乗ってみましょう!!
 
 
- 48 :rkp :2005/01/15(土) 16:42:00
-  http://www.cow-soap.co.jp/momo/museum/movie01.html 
 過去に出たかはわからんけど、牛乳石鹸よいせっけん
 
 
- 49 :rkp :2005/01/18(火) 09:54:02
-  http://net.meiji.co.jp/drug/isodine/world/movie/index.html 
 カバ君
 
 
- 50 :TAL :2005/01/22(土) 20:37:02
-  金曜日の日に牛舎に仕事で行ってきました。 
 かわいい牛さんがいっぱいいました。
 
 http://www.ekd.ne.jp/kaba/imgboard/src/1106305735874.jpg
 詳しくは画像掲示板にのせてありますのでみてね☆
 
 
- 51 :名無しさん@カバ好き :2005/01/23(日) 04:44:33
-  >>50 
 うしさん大笑い
 牛さんって用を足すときシッポを上げて気張るのよね。
 
 
- 52 :NCI :2005/01/28(金) 23:13:25
-  今年なんて出した方がきた方より遙かにあたりが多いぞ。 
 みんな考えて出してくれ???
 
 
- 53 :名無しさん@カバ好き :2005/03/02(水) 00:28:48
-  >>47 
 たまには上げてみる
 今度はうしさんの車は白を買わせて皆で牛柄に塗って上げよう
 
 
- 54 :名無しさん@カバ好き :2005/03/05(土) 21:50:13
-   【パリ9日藤島誠哉】動物園長に二十年以上も飼育されてきたカバが、  
 園長の乗り回すトラクターに「嫉妬(しっと)」して、その園長を飲み込
 んで死なせるという事件がフランスであった。遺族ら関係者は「愛情のあ
 まりのこと」として、殺処分は避けてほしいと願っている。 事件は南仏
 ボルドー郊外のペサック動物園で起きた。犠牲になったのはジャン・デュ
 ガン園長(62)。カバは園の人気者で、三歳の時から園長に飼育されてい
 る「コミール」(二十六歳、オス、体重四t)。
 
 今月一日、コミールはいつものように池から逃げ出そうとした。なだめ
 に駆けつけた園長を踏みつけ、一息で飲み込んだ。目撃者によると「五秒
 間の出来事で、助け出しようもなかった」。コミールはその後、腹を切り
 開かれることもなく、オリに入って保健所の処分を待っている。
 
 コミールは、デュガン園長が数日前にトラクターを購入し乗り回すよう
 になってから体調を崩し、エンジンの音を聞くだけで、食べ物を吐き始め
 た。事件のあった時も、園長はカバ池のすぐ前でトラクターに乗ってい
 た。動物園関係者は「明らかなしっと。『恋人』に裏切られた思いなので
 は」と推測している。
 http://search.hokkaido-np.co.jp/News/19991110/0026.199911102776.html
 
 
- 55 :名無しさん@カバ好き :2005/03/05(土) 21:52:16
-  カバに襲われて死亡、観光の豪州人女性、ケニア 
 
 2005.03.02
 Web posted at:  20:26  JST
 - CNN/AP
 
 ケニア中部ナイバシャ――ナイバシャの警察は3月1日、ナイバシャ湖近くのキャンプ場に
 滞在していた観光客のオーストラリア人女性(50)が2月28日夜、カバに襲われ、踏みつけられるなどして
 搬送先の病院で死亡した、と述べた。AP通信が報じた。
 
 事件の経緯は不明だが、カバは女性にぶつかってきて宙に飛ばし、その後、踏みつけるなどしたという。
 現場近くには、他の観光客12人もいたが、けが人はいなかった。
 
 野生動物の専門家は、カバは夜になると、草を食べるため河岸にただずむ習性がある。
 この際、人間などが川とカバの間に進入するのは、「テリトリー」防御などがあり、非常に危険だという。
 
 観光客のガイドによると、女性は行き先を告げることなく、カバを見学するため近寄っていたらしい。
 キャンプ場には、夜間にはカバに注意することを促す警告が掲げられているという。
 
 http://www.cnn.co.jp/world/CNN200503020023.html
 
 
- 56 :eee :2005/03/08(火) 19:51:22
-  >>54 
 園長は腹の中に入ったままなのかな?
 
 
- 57 :eee :2005/04/16(土) 09:49:39
-  500トンとはすごい量だ 
 
 [牛の尿流出]川の汚染を懸念する声相次ぐ 北海道釧路支庁
 北海道鶴居村の牧場で14日未明、乳牛の尿をためておく貯留槽から尿約500トンが流れ出し、
 釧路川水系の鶴居芦別川に流出した問題で、釧路支庁は15日、事故対策連絡会議を開いた。
 同川では20日から、サケ・マスの稚魚放流が予定され、増殖関係者から水質汚染を懸念する声が相次いだ。
 
 
- 58 :名無しさん@カバ好き :2005/04/24(日) 03:28:29
-   ★牛舎が全焼し、肉牛90頭焼け死ぬ・尾花沢 
 
 16日午前7時50分ごろ、尾花沢市丹生、畜産業加藤正美さん(64)方の牛舎から出火、
 木造2階建て約790平方メートルが全焼した。中には肉牛約110頭がいたが、このうち
 約90頭が焼け死んだとみられる。
 尾花沢署と尾花沢市消防本部などの調べによると、同日午前7時ごろから牛舎2階で、
 男性従業員(40)が飼料用のわらを電動裁断機で切っていたところ、わらなどから
 煙が出ているのに気付いたという。加藤さんによると、わらの近くには裁断機の電力線が
 延びていたという。同署などが出火原因を調べている。
 現場では、ポンプ車18台が放水。周辺の農家らが駆け付け、生き残った牛を連れ出したり、
 手当てをしていた。
 
 山形新聞 http://yamagata-np.jp/kiji/200504/16/news01133.html
 
 
- 59 :名無しさん@カバ好き :2005/04/24(日) 11:30:27
-  牛だけど聞きたいことある? 
 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1099761433/
 
 牛について
 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1056638618/
 
 【牛とか馬とか】  牧場  【羊とか】
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1091452962/
 
 
- 60 :名無しさん@カバ好き :2005/05/12(木) 03:22:04
-  ★牛とぶつかる? 畜舎に男性の遺体 北広島、首や胸の骨折る  
 
 【北広島】9日午後3時25分ごろ、北広島市西の里、社団法人ジェネティクス
 北海道道央種雄牛センターの牛舎内で、札幌市白石区の飲食店従業員の
 男性(26)が倒れているのを同センターの従業員が発見、119番通報した。
 男性は首や胸の骨が折れており、消防隊員が死亡を確認した。死因は脳挫傷。
 
 札幌厚別署は、男性が同センターとかかわりがなく、けがの状況などから、
 男性が何らかの理由で牛舎に入り、牛の衝突を受けて死亡した可能性が高い
 とみている。
 
 同署によると、男性はホルスタインの雄牛1頭が飼われていた横3.5メートル、
 奥行き約8メートルの柵の中で、うつぶせで倒れていた。男性は8日朝に外出後、
 行方が分からなくなっていた。8日夕から9日朝にかけて死亡したとみられ、
 同センター付近には男性の車が止まっていた。
 
 同センターは、種牛飼育施設で、計34頭が飼われていた。
 
 北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050510&j=0022&k=200505100086
 
 
- 61 :名無しさん@カバ好き :2005/05/12(木) 03:24:51
-  食肉処理場への途中牛逃走  
 9日正午過ぎ、大門町大門の県道上を牛が歩いていると、射水消防組合に通報があった。
 現場近くの同組合大門分遣所の消防隊員4人が駆けつけ、付近の住民数人とともに牛を確保した。
 けが人はなかった。
 
 同分遣所などによると、逃げた牛は体長2メートル余り、体重約700キロの雄の肉牛。
 南砺市の業者が3頭の牛をトラックで新湊市内の食肉処理場へ運ぶ途中だったが、
 このうちの1頭が角で荷台のフックを外し、逃げ出したらしい。
 
 消防隊員が駆けつけたところ、牛は県道沿いの電柱わきで一休み。
 隊員らは牛にそっと近づき、首に巻かれていたロープを電柱に結びつけた。
 
 連絡を受けた小杉署は、牛の耳に付けられたタグから業者を割り出して連絡。
 約1時間後に現場に戻ってきた業者は、牛が脱走したことには全く気づかなかったという。
 
 
- 62 :名無しさん@カバ好き :2005/07/30(土) 18:04:33
-  黒毛和牛:逃走で捕物騒ぎ、25人で追跡劇 麻酔入り吹き矢で確保−−新城 /愛知 
 
 ◇警察官ら25人で追跡劇
 27日午前11時半ごろ、新城市上平井の県道付近で、黒い牛1頭が歩いているのを
 通行人が見つけ、新城署に通報した。
 同署は人や車を巻き込む恐れがあるとして牛を追跡。約3時間後、南へ約1キロの農道で確保した。
 現場は住宅が点在する田園地帯。この捕物で約25人の警察官が出動し、
 付近の道路を封鎖する騒ぎとなったが、けが人などはなかった。
 調べでは、逃げた牛は体長2メートル、体重400キロの7歳の雌の黒毛和牛で、妊娠中だった。
 作手村の畜産業の男性(44)が同11時半ごろ、他の1頭とともに現場近くの放牧場に放そうとしたところ、
 逃げ出したという。
 牛はかなり興奮しており、半径約1キロの範囲を逃げ回ったが、午後2時20分ごろ、
 同市内の獣医が麻酔入りの吹き矢を発射。
 警察官らがネットで牛の行方をさえぎり、倒れたところを取り押さえた。【伊藤一郎】
 
 7月28日朝刊
 (毎日新聞) - 7月28日16時56分更新
 
 
- 63 :名無しさん@カバ好き :2005/10/06(木) 03:59:43
-  カバに襲われて、女性死亡。 
 
 
 カバに襲われて死亡、観光の豪州人女性、ケニアナイバシャの警察は3月1日、
 ナイバシャ湖近くのキャンプ場に滞在していた観光客のオーストラリア人女性(50)が
 2月28日夜、カバに襲われ、踏みつけられるなどして搬送先の病院で死亡した、と述べた。
 AP通信が報じた。
 
 事件の経緯は不明だが、カバは女性にぶつかってきて宙に飛ばし、その後、踏みつけるなどしたという。
 現場近くには、他の観光客12人もいたが、けが人はいなかった。
 
 野生動物の専門家は、カバは夜になると、草を食べるため河岸にただずむ習性がある。
 この際、人間などが川とカバの間に進入するのは、「テリトリー」防御などがあり、非常に危険だという。
 
 観光客のガイドによると、女性は行き先を告げることなく、カバを見学するため近寄っていたらしい。
 キャンプ場には、夜間にはカバに注意することを促す警告が掲げられているという。
 
 (以上、CNNより)
 
 
- 64 :名無しさん@カバ好き :2005/10/06(木) 04:00:38
-  まー、カバといいますと、間抜けとかトロいなんていうイメージ先行型の動物じゃないでしょうか。 
 例えば、以前、「ひらけ!ポンキッキ!」という幼児向けテレビ番組の中でも、以下のような歌がうたわれていたことがあったそうです。
 ちなみに、ヒポポタマスというのは、カバの学名のことです。
 正確にはコチラをご覧ください。
 
 運の悪いヒポポタマス 本当についてないヒポポタマス
 
 月曜日 めでたく生まれたよ
 
 火曜日 学校優等生
 
 水曜日 かわいい嫁さんもらい
 
 木曜日 苦しい病気にかかり
 
 金曜日 どんどん重くなり
 
 土曜日 とうとう死んじゃった
 
 日曜日 お墓にうめられた
 
 運の悪いヒポポタマス ついてないヒポポタマスの一生
 
 これでおしまい これでおしまい
 
 るるるるるるるるる〜
 
 
- 65 :名無しさん@カバ好き :2005/10/06(木) 04:02:43
-  ……(・∀・;) 
 
 なんていうか、イメージ以前の内容でしたヽ(´Д`;)ノ
 
 ま、まぁ、それはともかく、意外とカバって強いんです。
 以下、サメ対カバの戦いの記録をご紹介。
 
 1949年10月、南アフリカはナタールのセントルシアで雌のカバが海に入り、水面を静かに漂っていたサメに噛み付いた。
 サメは岸に投げ上げられ、すぐに踏み殺されてしまった。
 何故カバがサメを襲ったのかはよくわからない(Wood,1972)。
 
 小原秀雄氏(1968)によればやはりセントルシアで、海に入ったカバが5匹のサメに襲われたことがあるという。
 この時、カバはサメを次々と空中に投げ飛ばしてしまった。
 
 カバはサメに対して強い恐怖心、あるいは敵愾心があったのかもしれない。
 サメ・ウォッチング(1992)によるとオオメジロザメ Bull Shark(最大3.2m)は淡水の川や湖にも進出し、
 カバさえ殺すという(この話はベルクートさんから知らせていただきました)。
 
 アフリカ東南部のザンベジ川では河口から550km以上も上流の地点でもオオメジロザメが見つかったことがある。
 
 http://poo-chan.com/archives/2005/03/03_2321.php
 
 
- 66 :名無しさん@カバ好き :2005/11/01(火) 01:45:24
-  よく株式市場で上げ相場はブル(牛)、下げ相場をベア(熊)ともいいますが、 
 ブルはゆっくり階段を登ってきて、ベアは窓を突き破って堕ちていくといった表現が聞かれますように、
 上げ相場は「ゆっくり」、下げ相場は「急」というのが一般的です。
 
 しかし今回の相場を見る限り、牛さんは急、熊さんはゆったりしています。
 つまり、上げ相場には飛びつき買いが入りやすく、調整の値幅が狭いのは下がったときの
 押し目買い意欲が強い上昇相場の調整パターンになっています。
 
 
- 67 :名無しさん@カバ好き :2006/02/17(金) 23:20:23
-  test 
 
 
- 68 :あぼ〜ん :あぼ〜ん
-  あぼ〜ん 
 
 
- 69 :あぼ〜ん :あぼ〜ん
-  あぼ〜ん 
 
 
- 70 :あぼ〜ん :あぼ〜ん
-  あぼ〜ん 
 
 
- 71 :あぼ〜ん :あぼ〜ん
-  あぼ〜ん 
 
 
- 72 :あぼ〜ん :あぼ〜ん
-  あぼ〜ん 
 
 
- 73 :あぼ〜ん :あぼ〜ん
-  あぼ〜ん 
 
 
- 74 :あぼ〜ん :あぼ〜ん
-  あぼ〜ん 
 
 
- 75 :あぼ〜ん :あぼ〜ん
-  あぼ〜ん 
 
 
- 76 :名無しさん@カバ好き :2006/08/26(土) 03:49:09
-  牛の動かし方 
 
 はじめまして。
 牛飼いの皆さん教えて下さい
 
 引いても押しても動かない成牛を優しく動かす方法が知りたいです(尻尾をひねるはダメ)。コツとかありましたら教えてください。
 
 
- 77 :オメガ 一覧 :2013/09/04(水) 10:18:08
-  citizen 意味 [url=http://www.watchbelieve.com]オメガ 一覧[/url]  <a href="http://www.watchbelieve.com" title="オメガ 一覧">オメガ 一覧</a> 
 
 
- 78 :cheap nfl jerseys :2013/09/07(土) 09:48:04
-  Thanks again. What I did was to change the thumbnail size in the media settings but I’ll looked into your option. Hopefully I’ll get it right. 
 cheap nfl jerseys http://www.aardmail.com/
 
 
- 79 :authentic nfl jerseys :2013/09/07(土) 09:48:04
-  It’s amazing for me to have a website, which is helpful designed for my experience. thanks admin 
 authentic nfl jerseys http://www.calpolycycling.com/
 
 
- 80 :Balenciaga Handbag :2013/09/11(水) 05:07:05
-  Check out “Olga’s Perfect World”, too…looks like Mike fancies himself as a film producer, too! 
 Balenciaga Handbag http://www.aatsound.com/balenciaga.html
 
 
- 81 :モンクレール :2013/09/17(火) 23:32:26
-  I’m still studying from you, but I’m improving myself. I definitely love studying every part that is written in your blog.Hold the tales coming. I liked it! 
 モンクレール http://www.monclerdown2014.com/
 
 
- 82 :Ugg Slippers For Women :2013/09/18(水) 02:00:11
-  牛好きカバ好きのためのスレ sylviwnf <a href="http://www.maltatriathlon.com/">Fendi Belt</a> ikiestrh <a href="http://www.bramcottage.com/">Fendi Bags Online</a> ?kxqjfmw <a href="http://www.thisision.com/">Ugg Boots For Girls</a> wqohewas <a href="http://www.ave-b.com/">Hermes Birkin Bag,Hermes Belt Outlet Sale For Men/Women</a> 
 [url=http://www.thisision.com/?]Ugg Slippers For Women[/url]
 
 
- 83 :sac longchamp :2013/09/22(日) 21:47:19
-  牛好きカバ好きのためのスレ 
 sac longchamp http://saclongchamp.navtone.net/
 
 
- 84 :Oakley Sunglasses Outlet :2013/09/22(日) 21:47:20
-  牛好きカバ好きのためのスレ 
 Oakley Sunglasses Outlet http://www.foakleysunglssesoutlet.net/
 
 
- 85 :Foakleys :2013/09/22(日) 21:47:21
-  牛好きカバ好きのためのスレ 
 Foakleys http://www.foakleysunglssesoutlet.net/
 
 
- 86 :Cheap Fake Oakley Sunglasses :2013/09/22(日) 21:47:21
-  牛好きカバ好きのためのスレ 
 Cheap Fake Oakley Sunglasses http://fakeoakleys.sendcare.us/
 
 
- 87 :クロエ バッグ :2013/09/23(月) 04:52:08
-  into the hill a few times, each body 
 クロエ バッグ http://www.yuneng.com.cn/images/Chole8.html
 
 
- 88 :Sac Longchamp :2013/09/25(水) 08:18:47
-  牛好きカバ好きのためのスレ 
 Sac Longchamp http://www.sergesurpin.net/
 
 
- 89 :Sac Vanessa Bruno Soldes :2013/09/25(水) 08:18:49
-  牛好きカバ好きのためのスレ 
 Sac Vanessa Bruno Soldes http://vanessabruno.navtone.net/
 
 
- 90 :sac longchamp pliage :2013/09/25(水) 08:18:50
-  牛好きカバ好きのためのスレ 
 sac longchamp pliage http://saclongchamp.navtone.net/
 
 
- 91 :Cheap Fake Oakley Sunglasses :2013/09/25(水) 08:18:51
-  牛好きカバ好きのためのスレ 
 Cheap Fake Oakley Sunglasses http://fakeoakleys.sendcare.us/
 
 
- 92 :Foakleys :2013/09/25(水) 08:18:54
-  牛好きカバ好きのためのスレ 
 Foakleys http://www.foakleysunglssesoutlet.net/
 
 
- 93 :ニューバランス 576 コードバン :2013/09/26(木) 09:44:04
-  <a href="http://www.apodimoshellas.org/avlu-新作-イヴサンローラン-斜めがけショルダーバッグ-2474341000-ysl-men-bk-bk-ブラック-黒-イブサンローラン-斜め掛け-ななめがけ-ショルダー-バッグ-gr17-p-55.html"><img src="images/saintlaurentyve-1027704743415_1.jpg" alt="AvlU 新作 イヴサンローラン 斜めがけショルダーバッグ 247434-1000 ( YSL MEN BK BK ( ブラック 黒 ) ) イブサンローラン 斜め掛け ( ななめがけ ) ショルダー バッグ gr17" title=" AvlU 新作 イヴサンローラン 斜めがけショルダーバッグ 247434-1000 ( YSL MEN BK BK ( ブラック 黒 ) ) イブサンローラン 斜め掛け ( ななめがけ ) ショルダー バッグ gr17 " width="160" height="160" /> 
 
 
- 94 :parajumpers online :2013/09/27(金) 03:17:22
-  Great information, thanks. I see that aerosol cans are a problem, they can easily be drained, punctured and rinsed…. 
 parajumpers online http://www.twp.puslinch.on.ca/Admin/parajumpers.html
 
 
- 95 :ジミーチュウ パンプス サイズ :2013/09/27(金) 21:24:35
-  67 chapter 67s restructure fire Yan Ge 
 <a href="http://www.nice-kites.com/ジミーチュウ-パンプス-c-9.html" >ジミーチュウ パンプス サイズ</a>
 [url=http://www.nice-kites.com/ジミーチュウ-パンプス-c-9.html]ジミーチュウ パンプス サイズ[/url]
 
 
- 96 :cheap ray bans :2013/09/27(金) 23:39:18
-  牛好きカバ好きのためのスレ 
 cheap ray bans http://www.konfliktkultur.net/
 
 
- 97 :Cheap Oakley Sunglasses :2013/09/27(金) 23:39:50
-  牛好きカバ好きのためのスレ 
 Cheap Oakley Sunglasses http://www.dzone.us/
 
 
- 98 :Fake Oakleys :2013/09/27(金) 23:40:19
-  牛好きカバ好きのためのスレ 
 Fake Oakleys http://www.professionalsunglasses.com/
 
 
- 99 :Mulberry Factory Outlet :2013/09/27(金) 23:40:47
-  牛好きカバ好きのためのスレ 
 Mulberry Factory Outlet http://www.ghgeochem.net/
 
 
- 100 :cheap oakleys :2013/09/27(金) 23:41:16
-  牛好きカバ好きのためのスレ 
 cheap oakleys http://cheapoakleysunglasses.xevi.us/
 
 
500 KB
掲示板に戻る 全部 次100 最新50
read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)