前 次 新10 1- 板 書
14:名無しさん@カバ好き 1/22 19:11:32
199 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2005/01/11(火) 02:04:41 ID:xwskooKk
>197
力説 お疲れさまでした。ところで ドリンク券に 使用期限があるのご存じでした?
200 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2005/01/11(火) 03:33:38 ID:TwrVImaM
>199
みたいですね。常連さんは、ドリンク券がなくても、目と目で通じ合うので、
時々、新人さんがオーダーしにくるときは、素直に従います。140円のセット?
そんなレシートが、年に280分の14の確率でありますね。
後で、ベテランクルーが、レジで伝票見て、ごめんなさいね〜って、訂正のはんこ押してます。
別に、50円高くなって、目くじらたてるほど、20分で食べてすぐ帰る客ではないので、恐縮してます。
家でエアコンつけて、快適な温度に設定して八時間過ごしてたら、電気代にも京都議定書にも影響するし。
ジョイフル使い倒した人間は、サービスは提供されるものという感覚ありませんから。
そんなもの、ジョイフルで期待してたら、不愉快なだけです。
クルーの態度は、ファミレスドラマの配役で、いい悪役を演じてると、感心したほうが、見てておもろい。
みんながデータインプットロボットのように優秀だったら、飽きますな。悪役に感謝。
あんな人にはなりたくないなと思う、その瞬間が成長であり、私の生きる肥やしになります。
204 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2005/01/11(火) 19:51:30 ID:1cdp1O6s
正しい判断を、正しいタイミングで、正確に下すのは、むずかしいものです。
私も、ヤンキーが食後に席を立って、財布もって、レジに向かっていったので、
そのカップルの忘れたと思われる、テーブルの上の車の鍵が目に入ったので、
これ、君たちの鍵でしょ?忘れてるよ!って、教えてあげたら、変な顔されました。
仕方なく、彼らは、テーブルの鍵を取りに戻り、私は、なんで変な顔するのかと、
不思議な気持ちで、いつもの席に座ってたら、彼らは、ドリンクバーに行っただけで、
食後に財布を持って、席を立ったのは、ただ、パクられないためだけでした。
私が、親切のつもりと、瞬間に思ってても、勘違いもはなはだしいことだってあるし、
一人一品頼め!のクルーも、5人の女子高生が、ポテト一皿で、ピークに3時間、
プレクラのシールをハサミでチョキチョキされたら、次の接客で、ナナメにでることもある。
とても優秀なクルーが、なんで今日は、プリプリしてるのだろう?って、時は、
その原因が、必ずあったりします。感情は、人間の態度の原子炉ですな。
理性と常識と、マニュアルという制御棒だけでは、感情は、隠せません。
仕事だからって、腹の立つことを我慢して、次の客に、にっこり笑うって、神ですな。
たまたま運が悪かったと、再度チャレンジしてみましょう。
ジョイフルは、よかったり悪かったり。慣れれば、悪いことさえ、予測できる。
前 次 書
ir ver 1.0 beta2.1 (03/09/06) 避難所閉鎖について