前 次 新10 1- 板 書
65:名無しさん@カバ好き 10/6 4:2:43
……(・∀・;)
なんていうか、イメージ以前の内容でしたヽ(´Д`;)ノ
ま、まぁ、それはともかく、意外とカバって強いんです。
以下、サメ対カバの戦いの記録をご紹介。
1949年10月、南アフリカはナタールのセントルシアで雌のカバが海に入り、水面を静かに漂っていたサメに噛み付いた。
サメは岸に投げ上げられ、すぐに踏み殺されてしまった。
何故カバがサメを襲ったのかはよくわからない(Wood,1972)。
小原秀雄氏(1968)によればやはりセントルシアで、海に入ったカバが5匹のサメに襲われたことがあるという。
この時、カバはサメを次々と空中に投げ飛ばしてしまった。
カバはサメに対して強い恐怖心、あるいは敵愾心があったのかもしれない。
サメ・ウォッチング(1992)によるとオオメジロザメ Bull Shark(最大3.2m)は淡水の川や湖にも進出し、
カバさえ殺すという(この話はベルクートさんから知らせていただきました)。
アフリカ東南部のザンベジ川では河口から550km以上も上流の地点でもオオメジロザメが見つかったことがある。
http://poo-chan.com/archives/2005/03/03_2321.php
前 次 書
ir ver 1.0 beta2.1 (03/09/06) 避難所閉鎖について