新10 1-
398:カバ 9/17 4:46:57
2005年 9月16日(金) 14時15分
ワタミが活況裏に新値追い、東証1部値上がり率上位に、背後に外国人投資家の匂いも
ワタミ <7522> が商いを伴って急伸。前場では一時299円高の
略12
399:M社の赤いミニバン 9/18 21:59:00
ご指導 ありがとうございます。 じゃあ、ワタミは2008年まで
しぶとく持ってれば、いいということですかねぇ。 応援の意味も
込めて。
400:カバ 9/20 3:51:07
う〜ん 株価は業績を前もって織り込む特性があり
業績が良くなれば必ず株価が上がる物ではないので
良い結果が出るとは限りませんね。
まあジタバタして後悔するより長期保有の方が
略5
401:M社の赤いミニバン 9/21 0:14:28
予想どうり、ワタミは2000円をピークに下落しましたね。さすがです。 自分は200株もってるので
100株を1849円で売りました。 権利落ちの時に下がったらもう一度買おうかと
略4
402:たるたる 9/21 20:27:08
おひさしぶりです。
東急建設(1720)を持ってますがだいぶ利益がでてきました。
増資をしようとおもい、数千株増資しました。朝方は良かった
って、多少下がるかも・・・と思い、236円で指し値しました。
略7
403:カバ 9/22 7:59:26
>401
ワタミは落ちてしまいましたが取りあえず利益確定おめでとうございます。
次の買い場は2000円を超えた時と見ますがその後持ち合いを形成した時は
略16
404:M社の赤いミニバン 9/27 22:36:40
う〜ん、日経平均は連日の大商いというのに東急は腐ってますねぇ。
ちょっと前に上昇したぶん、きっかり下がってしまってますね。
そろそろ調整も終わりだとおもうのですが・・・。
略5
405:カバ 9/28 8:10:23
日経平均も全員参加のかつて無い大商いが続いてますが
全員参加と言うことはそろそろ買う人が居なくなるサインかも
一時的に5%程度押した方が上げやすいし近々そうなると思う。
東急建設は丁度その時期かも…
略7
406:たるたる 9/30 23:20:15
東急続落・・・ もうそろそろ反発して〜 ドキドキ。なにせ
数千株持ってるので、損益がすごいのなんの・・・
調整ってこんなもんなのかな? どこまでが調整なのかいまいち
わかんないです。
407:カバ 10/1 17:47:19
>406
略10

ir ver 1.0 beta2.1 (03/09/06) 避難所閉鎖について