前 次 新10 1- 板 書
306:カバ 4/15 4:0:17
ども…
アテにならない証券アドバイザーのカバです。
プロのアナリストが言うことは大体は外れると相場が決まっているようです。
その証拠に90%の個人投資家は損をしているそうです。
ファンダメンタル分析は既に織り込んでいるのかまだなのかの判断が難しく
業績がよい物は既に高値になって織り込んでいるため買うと損をすることも少なくないみたい。
テクニカル分析は現時点までの値動きの統計学であり、ころころと予想が変わりますが
個人投資家にはこっちの方が有利のように思います。
たとえば順張り法では、りそなだと210円を割った時点で下に動く確率が多いわけですが
229円を超えた時点でかなり上値が狙える確率が高く予想が途中で変わることになります。
日経は現在押し目底
買い場がかなり近いところに来ていると思われます。
>303で上げた銘柄も日経に引きずられて押し目を付けている銘柄が多いですが
全体的にチャートが崩れて無くて良い押し目のようです。
中でも (株)コーエーネット (JASDAQ:2697)は464000円が1530000円になりました。(笑)
まだまだ上がるんじゃないかな。こんなの当てたいね。
前 次 書
ir ver 1.0 beta2.1 (03/09/06) 避難所閉鎖について