前 次 新10 1- 板 書
320:きるきる♪ 5/6 18:32:54
>319
他は元気がいいのにJRは上がらないね
でもそのうち上がると思う
まだまだ売らないぞお〜
321:カバ 5/6 22:13:25
みんなJR買ったんだね
あれだけの被害を出しながら年間の利益で賠償可能なほどの
安定企業だから少なくても1年持てば元に戻るでしょう。
322:カバ 5/12 3:33:27
JR西日本100億円までは保険で保障できるらしい
ATSの設置までは織り込んでいなかったらしく株価はさえない
代わりに日本信号がATS需要で一時ストップ高だったらしい
323:M社の赤いミニバン 5/12 22:52:51
そろそろ、JR西日本も下げ止まりしてきましたね。 やはり、ATSの
株があがるだろうって思ってたら、やっぱりですかぁ。
ソフトバンク手放してよかったです。 毎日安値更新。
324:たるたる 5/14 20:30:11
いいなかーって思って日特建設(1929)を買いました。りそな
買おうかまよったんだけど、まぁ、とりあえず。
東急建設は、さがりっぱなしだけどね、、、
325:カバ 5/14 21:7:24
>324
(祝)株式市場復活
-‐''""''ヽ
‖ ∧_∧ヽ
略16
326:カバ 5/17 20:17:38
nagaさんのお告げ
相場はある日突然すべてが転換するものでは決してなく、注意深く観察しておれば必ずどこかに変化の兆候は出ているもの。
やられている玉に対して自分で肯定するな。
略18
327:カバ 5/18 4:12:43
NY暴落だったけど急激に戻してプラスに転換中
日経このところの暴落で引きずられて買い転換銘柄も冴えません。
去年の5月の暴落は選挙前で公的資金が必死扱いて買い支えていたが
略6
328:カバ 5/19 3:52:34
検証してみましたが買い転換の銘柄がなかなか見つからない
チャート崩れている銘柄が多いわ
329:カバ 5/19 22:55:27
今日は一転して外国人投資家が買ってきて急騰
25日平均線が急落しており大きな抵抗線が11200円当たりに存在する。
ここを抜ければ11600円当たりまで期待できそう。
略6
前 次 書
ir ver 1.0 beta2.1 (03/09/06) 避難所閉鎖について